ご意見・ご感想はこちら


自叙伝書写

安待日カレンダー

ブログ江東教会



全国の教会

まちピカ 壮年のブログ

東MAX 東東京中高生部のブログ
東MAX 東東京中高生部




会員のページ


  • 江東教会はおもに江東区、墨田区を中心にお住まいの方が来られる教会で
    す。
    もちろん他地区の方もいらっしゃいます(^^;)
  • 今や東京スカイツリーをどこからでも見られる、緑と水の昔ながらの下町です。
    是非一度お越しください。




東京スカイツリーは、東京都墨田区押上一丁目にある電波塔送信所)です。観光・商業施設やオフィスビルが併設されており、ツリーを含め周辺施設は「東京スカイツリータウン」と呼ばれる。2012年(平成24年)5月に電波塔・観光施設として開業しました。



タワーの高さ 約634m
足元の一辺の長さ 約68m
重さ 約41,000t(地上本体鉄骨重量)※展望台含む
収容人数 東京スカイツリー天望デッキ 約2,000人 
東京スカイツリー天望回廊 約900人
エレベーター 地上から東京スカイツリー天望デッキ 4基(分速600m、約50秒)
東京スカイツリー天望デッキから東京スカイツリー天望回廊 2基(分速240m、約30秒)
masita


亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社天満宮)で、菅原道真を祀り、学問の神様として親しまれています。特に1,2月の受験シーズン土曜・日曜には、道真の加護を求めて絵馬を奉納する受験生で境内が溢れる。

4月25日から5月5日まで。敷地内の藤棚が一斉に開花して、神社中が一面藤色に染まります。太鼓橋の上から見渡すことで、一面の藤棚を上から見下ろすことができることも特徴。江戸時代から亀戸の藤と呼ばれた藤の名所であり、亀戸以外からも観光客が訪れる。同時に学業講祭も行われ、学業祈願の祈願者も多く訪ます。実際池には亀がたくさんいます_(._.)_





江戸時代に埋め立てられた場所にで
きた運河で、竪川と大川(現在の隅田
川)の間の十万坪と呼ばれる葦原を流れ
ていました。

現在は竪川の交差地点から北十間川ま
で延長され親水公園として整備されてい
ます。江東区はこうした運河が四方八方
にたくさんあります。江戸時代の一つの
交通網だったのでしょう。





若洲海浜公園の海釣り施設の背後に
そびえたっている橋が、東京ゲートブリッ
ジです。この橋は、年々増加するコンテ
ナ輸送の道路混雑を緩和するため2004
年から建設され、2012年に開通予定で
す。中央防波堤と若洲地区を結び、全長
2,993mで海面からの高さは最大で87,
7mにもなり、東京港や都心を一望するこ
とも可能になります。また、東京の新た
なランドマークとなるとともに観光スポット
しても期待されています。